8月24日(日)
御津グランドでは第52回県会長杯の豊川予選2日目が開催されました。
朝は雲も多く、蒸し暑さはあれど比較的気温が低いか・・・と思ったのも束の間。。
試合が始まる8時には強烈な日差しが降り注ぎ気温がぐんぐん高くなるのを肌で感じました。

今回の会長杯予選にはⅠ部の5チームが参加。
前の週に行われた試合では
FACTOR 10-8 Reyes
ジパング 5-4 Zクラブ

若手が多く入ったFACTORがReyesを破り決勝進出。
Zクラブに競り勝ったジパングは決勝進出をかけて東海理化と準決勝を戦いました。

東海理化 8-4 ジパング

東海理化がジパングを破り決勝戦へ。
FACTORが選手不足により棄権となり東海理化の優勝が決まりました。

この日の準決勝には3塁審判に本年度3種の資格を取得した御油クラブの選手が参加してくれました。
初めての公式戦で終始緊張気味。
事務局が試合途中にアドバイスをしながら最後まで頑張ってくれました。
自分も資格を取った最初の頃は先輩審判員に色々指導してもらいました。
同じような事してるな・・・当時を思い出しました。
審判服や道具。審判員として活動するには色々と揃えないとできません。少しづつ揃えながら審判活動をしてもらえれば嬉しいです。

今後の活躍を期待いたします。